このブログにいらしてくださった方は、きれいになりたい気持ちが溢れている方だと思います。
そんな方はきっと、たくさんのきれいの種を見つけられると思います。
きれいの種とは何なのか。
なんだと思いますか?
答えは人それぞれ。
一緒に見つけていきましょう。
きれいの種って何?
きれいの種とは、きれいになるきっかけのことです。
違う言い方で表現すると、ご自身の癖や生活習慣です。
ご自身がコンプレックスに思っていることは、生まれ持ったものもあると思いますが、ご自身が知らず知らずのうちに作り上げてしまっているものがあるのです。
そのご自身の癖や直すべき生活習慣を見つけられれば、あとは簡単!
癖や生活習慣を直すだけです。
ただ、コンプレックスの原因となっている癖が何なのかは身体の専門家でないと判断が難しいところです。
多くの方が抱えているだろうお悩みの原因について、私独自の目線も交えながら、これから少しずつ綴っていきます。
種の見つけ方
種=ご自身の癖や悪い生活習慣です。
癖や生活習慣といっても色々ありますが、例えば…
- 脚を組む
- 食事の際、左右どちらかの歯で噛んでいる傾向がある
- 内股orガニ股
- 寝る時に枕を使わない
上記はほんの一部ですが、どなたでも1つは当てはまる項目があるのではないでしょうか。
ほんの些細な癖や生活習慣ですが、これがご自身のコンプレックスの原因となっている場合もあります。
癖とコンプレックスがどう繋がるのか、最初は理解しにくいと思いますが、記事を読むうちに繋がりを感じていただけるようになると思います。
どうやって育てるの?
種を見つけたら育てる=改善する。
癖や生活習慣を直しましょう。
癖や生活習慣を直すにはかかなりの努力が必要になる場合もあります。
でもここでの努力はほとんどが意識することです。
癖や生活習慣を直そうとする意識を持ち続けることが種を育てることです。
うまく種を育てることができれば、不調やコンプレックスを感じていたところに変化が現れてくるはずです。